地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、杉並区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

杉並区の地域情報サイト「まいぷれ」杉並区

開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけの際は、事前にご確認ください。

※このイベントは終了しました。

第10回ドローンイベント ドロパッ!

第10回ドローンイベント ドロパッ!第10回ドローンイベント ドロパッ!
ドローンのいまがわかる!ドローンであそべるパーク!
第10回ドローンイベント「ドロパッ!」
【開催期間】
2024.6.22(土)

【開催時間】
10時~18時

【参加方法】
一部事前予約制

【主催者】
高円寺工房 水野二千翔

ドローンイベント「ドロパッ!」公式サイト

◆参加費
 500円~

本格「ドローンレース」が楽しめるコースが登場!!

未来を感じさせる「空のモビリティ」を体験が体験できるドローン体験イベント「ドロパッ!」。前回からスタートして大好評となった「ドローンレース」や「プログラミングドローン」でドローンを楽しめます。
さらに、予約不要、気軽にドローンの操縦だけが楽しめる「ドローンお菓子釣り」や「ドローンコントロール」も開催決定! お気軽にお越しください。"

【1ミニドローン操縦コースの内容】
・参加費1500円
・ミニドローンの操縦・ドローンレース 約10分
・ドローンでできることの紹介 約10分
・安全に関する講習 約10分
操縦体験・レース体験の順番待ちがあるため、全部で60分程度の体験会です

ミニドローンの操縦では、コントローラーを使ってミニドローンの操縦にチャレンジ。操縦方法を順番に練習して、上手にドローンを飛ばそう! 
最後はドローンレースに挑戦。1位を目指そう!
ドローンでできることの紹介では、ドローンが各地で活躍している様子や、これからどのように進化していくかを紹介します。
安全に関する講習では、ドローンの飛行にまつわるルールについてお話します。
"

【2プログラミングドローン操縦コースの内容】
・参加費3000円
・安全に関する講習約15分 
・ミニドローンの操縦体験約5分
・プログラミングでのドローン操縦約60分

前半は、ドローンがどのように利用されているか、ドローンにまつわるルール、ドローンの操縦方法の講習と、ミニドローンの操縦体験をします。
後半は、ブロックプログラミングのアプリを使用して、ドローンを自動操縦するプログラミングを組み、コースを飛行させてゴールを目指します。
自分で組んだプログラムでドローンが飛ぶ様子は感動!ぜひチャレンジしてみてください。

【気軽にドローンを体験!】
・参加費各500円

●ドローンお菓子釣り
・ドローンを使ってお菓子の山からお気に入りのお菓子を引っ張り上げよう!もしかしたらたくさん取れちゃうかも……!?とったお菓子はお持ち帰りできます

●ドローンコントロール
・ドローンの操縦だけをやってみたいという声にお答えして、お手軽にドローンの操縦を楽しめるコーナーを開設。ドローンの魅力がわかったら、ドローンレースが楽しめる【ミニドローン操縦コース】や【プログラミングドローン操縦コース】へ参加してみよう!"

第10回ドローンイベント「ドロパッ!」
【旬のお菓子が楽しめる「スイカシャック」が出店決定!】
季節のものを使ったケーキやサブレ、クッキーを販売する「スイカシャック」の出店が決定しました!お菓子だけの購入もOK。おいしいお菓子を食べに来てくださいね。
カテゴリスクール、体験
開催日2024年6月22日(土)
開催場所高架下空き倉庫
東京都杉並区阿佐谷南2丁目36
JR高円寺駅から徒歩6分
JR阿佐ケ谷駅から徒歩9分
イベントの公式URL(PC)https://doropa.koenjikobo.com/
詳細・予約はこちらhttps://doropa.koenjikobo.com/
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/drone_doropa/
公式Xhttps://x.com/drone_doropa
お問い合わせ先高円寺工房 水野二千翔
TEL:080-7011-6823
doropa@koenjikobo.com